2020-2022 山形大学 テクニカルシーズ
5/108

化学・バイオ情報・エレクトロニクス分野氏名松嶋 雄太山本 修川井 貴裕木島 龍朗黒谷 玲子佐藤 力哉宍戸 昌広立花 和宏恒成 隆門叶 秀樹「効率よく」流したり混ぜたり温めたり冷やしたり…波多野 豊平有機合成と反応開発堀田 純一松田 圭悟SDGs達成に貢献するプロセスシステム設計矢野 成和小竹 直哉齊藤 直佐藤 大介神保 雄次高畑 保之樋口 健志藤原 翔松村 吉将右田 聖皆川 真規横山 智哉子モノクローナル抗体作製技術を駆使した疾患生物学研究足立 和成稲葉 信幸神谷 淳3Dオブジェクトの陰関数表現の研究小坂 哲夫小山 明夫近藤 和弘齊藤 敦佐藤 学“三次元不透明物体の光波断層画像測定”中島 健介野本 弘平深見 忠典山内 泰樹有馬 ボシール 奥山 澄雄金子 勉木ノ内 誠齋藤 歩齋藤 誠紀カジイ グルサンアラシャティアハンマド内澤 啓材料化学・基礎医学に基づいた生体機能と組織の再生穏和な条件下で高機能な無機固体をつくる分子構造を制御できる高機能両親媒性分子の開発呼吸器疾患を治す新薬の開発研究分野 :機能性材料の開発コロイドの凍結過程で生じる粒子凝集構造とその制御金属酸化物の界面現象と導電機構化学感覚細胞のセンサー機能研究光ナノ計測 : 超解像蛍光顕微鏡によるバイオナノイメージング微生物と酵素の活用石灰石の微粒化プロセスの最適化乳酸が運動能力に果たす役割神経系を介した人工的エネルギー代謝制御Mechanical Stimulation In Tissue Development高分子溶液のゲル化に関する研究循環型社会構築のためのバイオマスの利用技術開発マイクロ波によるゼオライト合成、雪冷房システムの熱的設計気相合成: 燃焼合成法による新規材料・デバイスの開発最重安定元素ビスマスを含有した機能性高分子の創成生体機能性材料の開発と細胞を使った分析・評価新規触媒反応系の開発強力超音波とその工業的応用磁性薄膜の磁化反転ダイナミクスの研究機械学習による音声・音響情報処理ネットワークプロトコルとネットワークシステムの研究・開発音声通信品質の測定とその高精度実時間推定に関する研究走行する電気自動車への無線電力伝送テラヘルツ波デバイス開発とセンシング応用知覚・認知・感性とそのヒューマンインタフェースへの応用脳波をはじめとする生体信号の解析による人間の認知・判断の評価および状態・情動の定量化人間の感覚・感性を科学的・工学的に測定・評価するナノテクノロジーを利用した太陽エネルギーの変換生体情報処理の視点に基づいた論理回路の研究ガスセンサ・マイクロマシンの研究生体親和性材料の精密加工改良型自己組織化マップを用いた多変量データの解析高性能メッシュレス法の開発プラズマー材料相互作用の分子シミュレーションタイトル名持続的発展社会実現のためのインテリジェント材料開発ノンブル2728282929303031313232333334343535363637373838393940414142424343444445454646474748484949503

元のページ  ../index.html#5

このブックを見る