ニュース

工学部だより
2015年以前

工学部だより

「有機エレクトロニクスに関する要望書」を提出しました

2010/12/20

 平成22年12月11日(土)、民主党副幹事長の近藤洋介衆議院議員が、米沢市八幡原にある「産学官連携有機エレクトロニクス事業化推進センター」を訪れ、有機ELパネルの試作品や実験施設などを視察されました。
 これに併せ、山形大学・山形県・米沢市は、近藤副幹事長並びに民主党山形県総支部連合会に対し、「有機エレクトロニクスに関する要望書」を提出しました。
 本要望書は、世界的研究開発競争が激しく繰り広げられている有機エレクトロニクス分野において、「新成長戦略」の下、地域並びに国の発展を支えるため、政策・予算・支援を求めるもので、本学からは、結城章夫学長に代わり、大場好弘工学部長が提出しました。
 近藤副幹事長は、「有機エレクトロニクス分野は、山形県関係で党本部から政府に上げる要望の最重要項目に内定しており、力を合わせて発展できるように応援したい」と述べられました。
 本学部は、国内外から有機エレクトロニクス分野の卓越した研究者を招聘し、有機EL・有機トランジスタ・有機太陽電池などの研究を行う世界でも例を見ない有機エレクトロニクス専門の大学内研究センターの建設を進めています(平成22年12月竣工、平成23年4月開所式を予定)。今後も、県と市、大学が一体となって、山形の有機エレクトロニクス研究の世界的拠点化を推進します。

工学部だより一覧へ