工学部だより
「科学フェスティバルinよねざわ2011」を開催しました 動画配信
2011/8/11
平成23年7月30日(土)、31日(日)の2日間で、小中学生向けの理科実験イベント「科学フェスティバルinよねざわ」を開催しました。
本イベントは、次の世代を担う地域の子供たちに、科学の不思議や魅力に触れてもらい、面白さを感じてもらうために行っているもので、今年で4回目の開催となります。様々な科学を体感できるスペースを用意し、「みる」「きく」「あじわう」「さわる」「におう」など、5つの感覚をたくさん使って科学の世界を体感してもらいました。
地域の教育機関や企業にもご協力いただき、今年は48のブースで企画を実施しました。内容は「シャボン玉をさわって、中に入ろう!」や「浮くざぶとんに乗ろう」など、普段は体験できない企画ばかりで、各ブースからは参加した子供たちが歓声を上げる姿や、真剣な様子で実験に臨んでいる姿が見られました。また、「ジェリーキャンドルを作ろう!!」や「オリジナルメダルをつくろう!」など、自分でものづくりを体験できる企画も多く、沢山のお土産を持って帰る子供たちも多かったようです。
今年は2日間で、合計2187人が本学部を訪れました。毎年参加している家族や2日続けて訪れる家族も多く、夏休みの家族行事の1つとして定着しつつあるようです。本イベントは、来年以降も継続する予定です。